※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています※

IT就活&転職

【就活】ブログとエンジニアを両立したい人の求人の選び方【転職】

今回は、ブログとエンジニアを両立したい人の求人の選び方について解説していきます。

この記事の対象者

エンジニアもやりたいし、ブロガーとしても頑張っていきたい!

でも両立できるかが不安!」な駆け出しエンジニアの方

ブログを初めてから2週間ほどが経ちましたが、特に時間に追われることなくコツコツと更新ができています。

おそらく今後も変わらず更新を続けれらると思うんですが、なんでこんなに心あだやかに努力できるのに多くの人が挫折をしてしまうのか疑問に思いました。

結果的にブログの更新には、現在両立しなくてはならない本業とのバランスが大きく影響するのではないかと仮説を立て、今回はブログを両立したい方向けに求人の選び方を紹介します。

ブログとエンジニアを両立したい人の求人の選び方

ここから私の経験則になってしまい恐縮ですが、以下のように考えています。

結論
  1. 自分のやりたい、スキルを身に付けたい企業であること
  2. 定時で帰れる、有給取りやすいホワイト企業であること
  3. 大企業であること

ベンチャーにいらっしゃる方、中小企業にいらっしゃる方どうか絶望しないでください。

上の条件の内、が必須条件です。(はそうであったらいいねってレベルです。)

では一つずつ解説していきます。

自分のやりたい、スキルを身に付けたい企業であること

自分が好きで、スキルを伸ばしていきたいと思えるような業務であれば、仕事が継続しブログに載せるための工夫やノウハウのタネをたくさん仕入れることができるようになります。

おそらくブログで稼いでいる方に共通しているのは、「自身の経験に付加価値をつけて情報を提供していること」かと思っています。

ここで言う付加価値とは、経験の最中に行っていた工夫溜まったノウハウですね。

工夫やノウハウってそれなりに仕事が好きで、継続していないと作れないものです。

なので、せめて仕事は自分が好きで、スキルを伸ばしていきたいと思えるような業務ができる企業である必要があります。

定時で帰れる、有給取りやすいホワイト企業であること

本業が大好きでも、残業ばっかりしていたらせっかくのブログの時間が取れません。

寝不足の状態で記事を書いても、質の良い記事は生まれずアクセスも伸びないでしょう。

僕は、ブログのために定時で本業を終わらせ、ブログのために有給を取ることだってあります。

そのため、睡眠時間を十分に確保して、今の自分がかける最高品質のブログ記事を書くようにしています。

つまり、ブログを継続し、結果を出すことは簡単ではありません。そのため、本業とのバランスは柔軟に取れるようにしておく必要があります。

大企業であること

給料が一定しっかり貰えるという心理的安心感はブログを継続させます。

例えば、最近フリーランスと副業の二足のワラジを目指す方が多いですが、フリーランの収入には波がありますので、仕事が取れない時の不安感大きく、とても副業をやっている場合ではなくなるでしょうか。

昨今のコロナによる不景気の影響でも大企業であれば、そこまで心配せず仕事に、そして副業に集中できます。

この安定して収益が入ってくる安心感がブログの継続に繋げてくれます。

また、大企業では、先述した❶と❷の条件は大方クリアできると考えています。

❶の場合は、大企業は様々な業界に対応する部署や職種がたくさんあり、手をあげて上司を説得すれば様々な業界で自分の職種のスキルを伸ばすことが可能です。

❷で言うと、福利厚生は大企業の方が良いことが多いです。

なので、これはできればですが、大企業にいた方がブログが継続するかと思っています。

まとめ

いかがだったでしょうか。

最近「大企業はダメ、スキル伸びないし、歯車になるだけ」と言う方も多いですが、

僕は全くそう思いません。全て自分の行動で仕事が変えらるのが大企業です。

僕自身従業員5000人以上(もっと多い)で、福利厚生もなかなか最高な会社にいますが、何一つ不自由なく、心穏やかにブログなどの副業をしています。

大手への就職はなかなか簡単ではありませんが、挑戦してみるかちありです。