この記事では、運営して18ヶ月目となったこの技術ブログの収益を公開していきます。
前回のご報告から良いことも悪いこともあった期間だったので是非これかから技術ブログをやろうと思ってる方の参考になれば嬉しいです。
2022/9の技術ブログの収益
2022/9の収益は¥ 5,459でした!
記事数 | 219 記事 |
PV数 | 6.156 PV / 月 |
A8(確定金額) | ¥ 4,625 |
Google AdSense | 無収益 |
Amazon アソシエイト | 無収益 |
もしもアフィリエイト(承認成果金額) | ¥ 834 |
合計収益額 | ¥ 5,459 |
技術ブログ運営の振り返り
2022年9月時点での技術ブログ運営のよかったことと、反省点を振り返ってみます。
技術ブログ運営のよかったこと
2022年9月時点での技術ブログ運営のよかった点について書いていきます。
もしもアフィリエイトでようやく収益が出てきた!
もしもアフィリエイトは半年前ぐらいから本サイトにいれてましたが、全然収益が出ませんでした。
こちらが少しづつクリック数と購入が伸びてきたので結果的に後少しで4桁台になるような収益まで伸ばすことができました。
例えば以下のような書籍を紹介する際にもしもアフィリエイトを利用しています。
もしもアフィリエイトは上記のような紹介のUIがイケていて導入もすぐにできるので気に入っています。
A8の収益が安定
実は、6月に関しては9000円の収益を出すなど、比較的安定して収益を作ってくれています。
私の場合は自分が勉強の際に利用したUdemyの教材を紹介しており、基本的に現在の収益として入ってくるのはこれだけです。
他にもいろいろ紹介してはいますが、収益の柱となっているのはUdemy教材です。
しかし、Udemy教材をごり押ししても収益につながらないですし、リピートにもつながらないので一工夫必要だったりします。
この辺の工夫は再現性があるのかまだ検証中なので後日追って記事を書きたいと思います。
自身のアフィリエイト戦略が確立してきた
ようやくPVが月6000PVを超えるようになりました。ブログを始めてから右肩上がりでアクセスを伸ばすことができています。
ブログ運営を始めて1年以上経った今のタイミングでようやく「こうやれば集客できる!収益ができる!戦略」に気づけてきました。
基本的には以下のように進めています。このほかにもより具体的なメソッドがあったりしますが、そちらも後日公開します。( 月収益が5万円超えたら公開する予定 )
- 仕事のために新しい技術を勉強する ( ※Udemyで勉強 )
- 他にも同じことで困っている人がいないか確認する ( ※キーワードボリュームのチェック )
- 具体的にどのようなことで困っているのか確認する ( ※キーワードボリュームのチェック )
- 困りごとに関する解消を実践する
- 記事を書く
一般的なアフィリエイトの戦略と大きく異なりませんが、2と3で行っているいわゆるキーワード戦略が独自であり、かつエンジニアだからこそできる戦略なので参入障壁が割と高くなります。(キーワード戦略についてはしっかりとした実績が出たら後日公開します。)
技術ブログ運営の反省点
2022年9月時点での技術ブログ運営の反省点について書いていきます。
Google AdSenseが無収益
なんと今月はGoogle AdSenseは無収益です。。。
8月時点ではPVが急激に成長してきたこともあり、月500円〜1000円ぐらい稼いでくれるまでになってくれていたのですが、私のミスによって無収益に。
じつは、つい3ヶ月前にGoogleから現住所確認の書類がやってきて、その中にPINコードが内封されていました。
そしてそのPINコードをGoogle AdSenseの管理画面で入力していなかったので、一時的に広告の掲載が止められていました。
「最近、サイトになぜかGoogle AdSenseの広告でないなー」なんてボケーっとしていた自分を殴ってやりたい…。
10月の予定している施策
10月は「TypeScriptに関する記事の作成」に注力して進めていこうと思います。
ちょうど現場でTypeScriptを使っていまして、溜まっているナレッジを少しづつ体系化させていきたいと思っています。
また10月の運営報告でお会いしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
2023/2/11追記 無事収益が月5万円を突破しました!
技術ブログで月5万円稼ぐ方法を▼で無料公開しました!