※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています※

GCP入門

【5分でわかる】Google App Engine(GAE)の概要と使い方 | GCP入門

この記事では、Google Cloud Platform(GCP)のGoogle App Engine(GAE)について詳しく解説します。5分で基本的な概要と使い方理解し、チュートリアルを通して実践的なスキルを磨いていきましょう!

想定している読者

Google App Engine(GAE)を実際に動かしながら理解したい方

Google App Engine(GAE)とは

Google App Engine(GAE)とは、Google Cloud Platform の一部であり、開発者がアプリケーションを構築、デプロイ、およびスケールするためのフルマネージドのサービスを提供するクラウドベースのプラットフォームです。サーバーレスなので、開発者はアプリケションの開発に注力することが可能です。

筆者

手軽にアプリケーションをデプロイし、運用することができます

Google App Engine(GAE)の主な特徴と機能

Google App Engine(GAE)の主な特徴と機能は以下になります。

インフラ管理がフルマネージド

サーバー、ネットワーク、およびストレージのインフラストラクチャ管理をGoogleが行い、開発者はアプリケーションの開発に集中できます。

自動スケーリング可能

トラフィックの増減に応じて、アプリケーションは自動的にスケーリングすることが可能です。これにより、リソースの利用率を最適化し、コストを低減することができます。

複数の言語とフレームワークのサポート

GAEは、Python, Java, PHP, Goなど、複数のプログラミング言語とフレームワークをサポートしています。

他GCPサービスとの連携

Google Cloud Platformの他のサービス(例: Cloud Datastore, Cloud SQL, Cloud Pub/Sub等)との統合が容易であり、これらのサービスを利用してアプリケーションを構築することができます。

筆者

アプリケーションのバージョン管理も可能です!

Google App Engine(GAE)の基本的な使い方

ここから実際にGoogle App Engine(GAE)に触れながら機能を理解していきましょう。

具体的な手順について説明していきたいと思います。

事前準備

今回の手順以下の作業が全て完了している前提で進めていきます。

  • Googleアカウントの取得
  • GCPへ初回ログイン済
  • Google Cloud SDKインストール済

チュートリアル:Google App Engine(GAE)にアプリをデプロイする

今回は、自身の端末からコマンドベースでGoogle App Engine(GAE)をデプロイしてみましょう。

今回のチュートリアルは2023年9月時点のGCPを利用しています。最新のGCPのバージョンからUIの変更がされている可能性がございますのでご注意ください

今回はGoogle App Engine(GAE)にHello Worldと画面に出力するJavaアプリケーションをデプロイしていきたいと思います。

Cloud Build APIを有効化する

コンソールの検索枠から「Cloud Build API」と入力し、Cloud Build APIの設定画面から利用可能な状態にします。

GCPにログインする

今回は自身の開発端末からコマンドベースでGoogle App Engine(GAE)にアプリをデプロイしますので、GCPにログインをします。

コマンドでログインをするためには以下のような手順で行います。

$ gcloud init
$ Pick configuration to use:
  1 Re-initialize this configuration [default] with new settings
  2 Create a new configuration ← こちらを選択してください
 Please enter your numeric choice:  2 

~省略~

Choose the account you would like to use to perform operations for
 this configuration:
  1 XXXXX@gmail.com
  2 AAAAA@gmail.com
  3 BBBBB@gmail.com
  4 Log in with a new account
 Please enter your numeric choice:  4 ←選択肢にログインしたいメールアドレスがなければ新規でアカウントを選択します

Log in with a new accountを選ぶとログイン画面に遷移しますので自身のアカウントを選択してログインを行なってください。

Pick cloud project to use:
  1 eng-bloom-xxxxxxx
  2 Create a new project
 Please enter numeric choice or text value (must exactly match list
 item):  1

自身のプロジェクトがあればそちらを選択して、なければCreate a new projectを選びます。

こちらで無事GCPにログインすることができました。

 App Engine アプリを作成する

以下のコマンドでApp Engine アプリを初期構築することができます。

この時点ではまだアプリケーションが乗っていない状態になります。

gcloud app create

リージョンはどこでも構いませんが、今回は東京(asia-northeast1)を選択しました。

こちらでApp Engine アプリの初期構築が完了します。

App Engineに乗せるアプリケーションをデプロイする

App Engineにアプリケーションをデプロイします。

今回はJavaで実装されたHello Worldのアプリケーションをのせることにします。

ソースコードをDLする

以下のコマンドでソースコードをDLします。

git clone https://github.com/GoogleCloudPlatform/java-docs-samples
cd java-docs-samples/appengine-java11/springboot-helloworld
デプロイする

springboot-helloworld ディレクトリで以下のコマンドを実行してください。

gcloud app deploy

こちらでデプロイ完了です。

デプロイ後の画面を確認してみましょう

以下のコマンドを実行してみてください。

gcloud app browse

以下の画面が出れば正常にデプロイされたことになります。

GAEにデプロイしたアプリケーションを無効化する

現状アプリケーションは不特定多数の人に公開されている状態のため、最後に今回デプロイしたアプリケーションを無効化しておきましょう。

インスタンスを削除する

インスタンス画面から削除したいインスタンスを指定し「削除」ボタンを押下します。

GAEのアプリケーションを無効化

設定画面より「アプリケーションを無効にする」を押下します。

アプリIDを入力します。

これアプリケーションの無効化が完了しました!

まとめ:Google App Engine(GAE)を使いこなそう!

今回はGoogle App Engine(GAE)の使い方について解説しました。

いかがでしたか?

この機会にぜひGoogle App Engine(GAE)を習得してみてください!

もっとGCPを極めたい方は参考ください!

未経験からGCPを完璧に理解するためのロードマップをまとめました!

GCPの認定試験も大変おすすめです!ぜひ挑戦してみてください!